スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
Def Leppard 1st single "Nine Lives"


いや〜、ニューアルバムへの期待が目いっぱい膨らむ、すばらしい出来の1stシングルです!ついに彼らは往年のマジックを取り戻したんじゃないでしょうか。

名曲" Armageddon It"を思わせるイントロ。シンプルながらも、聴く者を捕らえて離さないコーラスワークとフックの効いた展開。く〜っ、たまりません!

B0012NHN8GSongs from the Sparkle LoungeDef Leppard Mercury 2008-03-17by G-Tools


人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | rock | comments(6) | trackbacks(0) |
cloudy-coco家、家族の会話シリーズ2
うちの娘も小学4年生ということで、先日学校で『性教育』の授業があったそうな。
男性・女性ホルモン各々の働きだとか月経についての説明を受けたそうなんですが、その夜、食事中の会話で、

娘「パパ」
私「何?」
娘「今日授業で言ってたんだけどさ〜」
私「うん」
娘「男の人には、『男の生理』があるんだって?」

私 (飲んでいた味噌汁をブ〜ッ・・・。)

どう答えて良いのかわからず、適当にごまかしました。
どなたか、いい切り返し方、ご存じないでしょうか?

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | communication | comments(6) | trackbacks(0) |
cloudy-coco家、家族の会話シリーズ1
先ほど、フジテレビ系「クイズヘキサゴン」の京都特集を見ていたときの会話。

小4の娘が、

娘「パパ、ママ」
親「何?」
娘「京都って、一見のお客さんはお断りの店が多いんだよね」
かみさん「ふ〜ん、そうなんだ。で、一見って何?」

私・娘「・・・」


ちなみに、我が家で京都に行ったことがあるのは、かみさんだけです。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | communication | comments(0) | trackbacks(0) |
デフ・レパード 6年ぶりのオリジナルアルバム
ということで、"X"以来6年ぶりとなるオリジナルアルバムが発売。

B0012NHN8GSongs from the Sparkle LoungeDef Leppard Mercury 2008-03-17by G-Tools


"X"からもう6年ですか〜。
間にカヴァーアルバムの"Yeah"を挟んではいますが、6年というと小学1年生が6年生になっちゃってるじゃないっすか。
"Pyromania"から"Hysteria"までのスパンがかなり長く感じられましたけど、それ以上なんですね。自分も歳取ったんで、月日の流れにすっかり鈍感ですな〜。

前作"X"はここ数作の中でもっとも売れなかったオリジナルアルバムだったらしいです。
個人的には、1stシングルの"Now"とか、好バラード"Long Long Way To Go""Unbelievable"等いい曲がつまった快作だと思ったんですけどね〜。(ただ、彼らの人気が衰えたわけではないのは、その後発売されたベスト盤がチャートの上位にランクされたことでも証明されてますけど。)

新作は、
『1987年発表の名盤『Hysteria』的な楽曲を硬質で骨太な『High 'n' Dry』的サウンド・プロダクションで組み上げたような作品のこと!』
とHMVに書いてありました。
できれば"High 'n' Dry"じゃなく"Pyromania"的サウンド・プロダクションでくみ上げてもらいたかったと思いますが、けっこう骨太な作品になっていそうですね。(個人的には、プロデューサー・ジョン・マット・ランジの復活を期待したんですけどね〜。もう一度、彼プロデュースの作品が聴きたい!)

バンドは6月にWhitesnakeとのダブル・ヘッドライナーでUKツアーを行うんだとか。
80年代、リアルタイムで両バンドを聴いていたおやじファン感涙のライブになりそうです。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | rock | comments(2) | trackbacks(0) |
mp3プレーヤー"pokeoto"
だいぶ前、こちらの記事でご紹介したmp3プレーヤーの"pokeoto"。
先日たまたま入った書店のレジ付近で、全8色がきれいにディスプレーされていて、本そっちのけで目が釘付け。
値段もmp3プレーヤーとしては破格の2980円!ということで、本は買わず(?)、こちらをお買い上げ。


以前使用していたSONYのネットワーク・ウォークマンを服と一緒に洗濯して「オシャカ」にした苦い経験があるので、この手の製品に高額投資するのがすっかり怖くなってしまいました。ほんと、2980円という価格は渡りに船。

パッケージ&容量512MBは値段相応かと。
色は全8色ある中から、今回はあざやかな色目のグリーンをチョイス。


大きさは、旧i pod suffleを2回りくらい大きくした感じでしょうか。重量は25gと軽いんですが、逆にこの軽さが不安を誘います。
液晶ディスプレーも無く、動作はLEDライトの点滅で確認するという、mp3黎明期に発売された製品を思わせます。まあ、しょうがないか。
駆動は単四電池1個で約15時間の再生が可能だそうですが、私の場合ボリュームをそんなに上げないので、もうちょっと伸びるかもしれません。


キャップをはずしてダイレクトにPCのUSB端子に差し込みます。
いわゆるファイル単位での楽曲管理ができないようなので、選曲は前後1曲ずつ。
聴きたい曲が、10曲先にある場合は送りボタンを10回押さなきゃたどりつけません。
ああ・・・。

この値段ですから、イコライザー機能や低音増強機能等は備えてませんが、それでも、以前使っていたSONY製(約1万円)と比較してもそんなに劣る感じはしません。シリコンオーディオの場合、音楽ファイルのフォーマットや圧縮率、ヘッドフォンの品質の方が音質に影響を与えるので、そのあたりを工夫すれば、音に関しては十分満足できるレベルかと思います。
とりあえず、ジョニ・ミッチェルやクラフトワーク、先日ご紹介したビースティーのインストアルバムなんかを入れてますが、思ったほど不便さを感じません。ただ、スクエアなボディなんで、つかんだときに角が痛い・・・。

前のウォークマンについていたインナーイヤー式のヘッドフォンを使ってますが、ノイズ・キャンセリング機能のついたヘッドフォンが欲しくなってきました。
デザイン的にはBOSEがダントツですが、低価格で高機能な国産物も多数リリースされているようなんで、どうしようか迷ってます。

ちょっと気になっているのがこちら
B000MWW6NAオーディオテクニカQuietPointノイズキャンセリングヘッドホンATH-ANC7オーディオテクニカ 2007-02-23by G-Tools

BOSE-OEに極似・・・ですね。

そしてこちらも
B000OPPCC2Panasonic ノイズキャンセリングヘッドホン シルバー RP-HC500-S松下電器産業 by G-Tools

パナソニック製は色がシルバーってところがそそられます。デザインがちょっと無骨ですが。

まあ、どちらにしろヘッドフォンにはプレーヤー以上にお金をかけることになりそうです。
まさか、ヘッドフォンを洗濯することはないでしょうから・・・。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(2) | trackbacks(1) |
ストーン・テンプル・パイロッツ再結成!
レイジの再結成ライブがもうまもなく、ここ日本でも行われようとしていますが、あの伝説のバンド"ストーン・テンプル・パイロッツ"も再結成されるんだとか。

90年代のオルタナティヴ・ロック/グランジ・シーンの一翼を担った人気バンドだったんですが、ボーカルのスコットの度重なるドラッグ問題で空中分解を遂げて早5年。
その後、スコットは元ガンズのメンバーらと"ヴェルヴェット・リヴォルヴァー"を結成し、こちらでも人気を獲得。(1st,2ndともに好盤でした!)
ただ、今月号のBURRNにおけるスラッシュのインタビューでは、スコットの動向についてあやふやな物言いに終始していたんで、何かあったんじゃないかとは思っていたんですが、まさか古巣に戻ることになるとは。

まずは、今年5月の17,18の両日に米オハイオ州コロンブスで行なわれるロック・フェス「the Rock on the Range festival」への出演が決定しているようで(他にキッド・ロック等が出演)、今後ツアーの可能性もあるとか。

そうなるとヴェルヴェット・リヴォルヴァーの方が、今度は空中分解?
う〜ん、パイロッツはもちろん大好きなんですが、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーも結構良かったんで複雑な心境です。

これを期にスラッシュ達がガンズに戻る・・・なんてのは、まあ、ありえないか・・・。
ただ、レイジにしろ、パイロッツにしろ、再結成は絶対ないと言われていたバンドがこの展開なんで、ひょっとしたら・・・。

この曲を最初に聴いたときの衝撃はすさまじかった!
"Sex Type Thing"


B0000DJYQPThank You
Stone Temple Pilots
WEA/Warner 2003-11-11

by G-Tools


人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | rock | comments(2) | trackbacks(1) |
海雪
今朝のズームイン・スーパーにも出演してましたが、日本人以上に演歌の歌心を表現する・・・と評判のアメリカ人"ジェロ"のデビュー曲"海雪"が熱い!



このジェロ、母方のおばあさんが日本人というクウォーターということで、そのおばあさんを喜ばせるために日本語の歌を練習した・・・というから泣かせます。
日本人の琴線に触れるような、ストーリーですな。

それにしても、目をつぶって聴くと、北山たけしや氷川きよしのようなイケメン若手演歌歌手が歌っているんじゃないかと思わせるほどの本格派!
歌とファッションのギャップも凄い(狙い?)ですが、楽曲のクオリティの高さも際立ってます。誰がつくったんだろうと思ってクレジットをみてみたら、「海雪」が作詞秋元康、作曲宇崎竜堂、カップリングの"東西南北ひとり旅"(凄いタイトル!)はあの大御所山口洋子の作詞で作曲もこれまた大御所の吉田正!という超豪華な布陣。
ほんと大物新人扱いです。

話題性も十分なんで、ひょっとしたらひょっとするかも。
B00120VGP0海雪ジェロ 秋元康 山口洋子 ビクターエンタテインメント 2008-02-20by G-Tools


今朝のズームインで温泉特集をやっていたんですが、
「ジェロさんは温泉に行ったことがあるんですか?」
という羽鳥アナの問いに、
「はい、伊豆に」
と答えてました。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | enka | comments(2) | trackbacks(1) |
真冬の仙台行脚
ということで、昨日は一家で仙台日帰り強行軍を敢行してまいりました。

真冬ということもあり、車ではなく新幹線で行くことにしたんですが、丁度良く(?)朝から結構な量の雪が降り積もり、つくづくついているな〜と感嘆。
北上駅を8時55分に出発し、10時前には仙台駅に到着。


いや〜、仙台駅に来るのは10数年ぶりだったんで、懐かしさがこみ上げてきました。(って特に感傷に浸るほど想い出もないんですけど)
10歳になる娘は、今回はじめて新幹線に乗ったんですが、ずっと車窓から外を眺めておりました。乗車中はほんと静かで、普段からこうだと助かるんですけどね〜。


ほんでもって、駅から徒歩で約15分のところにある、本日の目的地輸入家具のお店"NOCE"さんへ。
こちらのお店は、インテリア雑誌の広告、ネットショップなんかで有名なので、ご存知の方も多いと思いますが、ヨーロッパ、アジア等で製作された家具をリーズナブルな値段で販売しています。
今回は、テーブルと椅子を求めてやってきたんですが、HPで目星をつけていたものをゲットすることができました。質感も上々で、やっぱり家具は実物に触れてみないとわかんないですね〜。

家具の方が一件落着したので、今度はもうひとつの目的、国分町にある名物カフェ"kleiber(クライバー) "さんへ向かいました。

カフェの名前は、かの天才指揮者"カルロス・クライバー"の名前からとられているとのことで、流れている音楽もクラシックオンリー、所蔵CDも2000枚超との噂!
オーディオ機器にもかなり力を入れているとの情報を仕入れ、歩きつかれた娘を背負わんかの勢いで現地に向かったんですが、入り口の看板に「CLOSE」の札が・・・。
あれ?日曜日は営業日なはずなんだけど・・・と思い、地下にあるお店のドアまで行ってみたら中には明かりがついているものの、鍵がかかって入れません。
午後1時の開店時間を15分ほど過ぎていたんですが、もしかしたらアンプが暖まりきっていなかったんでしょうか?
とりあえずちょっと時間をつぶしてから再訪・・・とも考えましたが、娘の訴えかけるような視線(?)に負けて、泣く泣く駅まで引き返しました。(残念!)

駅までの道のりはアーケードの中を歩いていったんですが、

あの、アントニオ猪木酒場を発見。
酒場でありながら、昼も営業してました。
ちなみに、店内においてある芋焼酎は、常楽酒造という会社で製造されているアントニオ猪木シリーズのものが置かれているようで、「燃える闘魂」とか「道」とかいうネーミングらしいです。
一人で来ていたら、絶対入ってました。


それと仙台といえば笹かまぼこということで、地元でも有名な「鐘崎」さんでお土産を購入。チーズ入り、ずんだ入り(!)、燻製もの等バリエーションにとんだ品揃え&食べやすい大きさに感心。
帰宅後、ビールのおつまみに消えていきました。

実滞在時間約6時間という強行軍ではありましたが、充実した時間(クライバーだけは、返す返すも残念ですが)を過ごすことができました。
今度は仙台市内のホテルでもとって、楽天の試合を観戦し、夜の仙台を堪能・・・してみたいと思いました。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top





| cloudy-coco | non | comments(4) | trackbacks(0) |
Highland Audio"AINGEL-3205"を買っちゃったど〜っ!
すいません、最近「ど〜、ど〜」うるさくて・・・。

我が家のスピーカーは12年前に購入した小型ブックシェル型のスピーカー(インフィニティ リファレンス10」という2本で6万円・・・を中古で3万円!)という代物なんですが、流石に経年によりウーハーのエッジにボロが出てまいりました。
流行のトールボーイ型のスピーカーでいいのがないかと探しておりましたところ、こちらを発見。



フランスのオーディオメーカー"Highland Audio"のスピーカーなんですが、細身のスタイルに2つのウーハーというとりたててめずらしくもない容姿。
しかし、この"AINGEL-3205"、私が信奉する"逸品館"のオヤジさん一押しのブツなんです。

音の定位、広がりがこのクラスでは突出していて、音を出した瞬間、スピーカーの存在が消える(!)んだとか。

いい感じでセッティングが決まると、2本のスピーカーでもサラウンド再生しているような広がり感を出すことが可能なんですよね〜。今のシステムでも何度かそういうポイントにハマッたことはあるんです。
音のつながりが自然で、左右に音場が広がり、ドラムやパーカッションの音が一塊となってこちらに迫ってくる感覚で、我が家の激安システムでもこれだけの音が出れば十分!というレベルにその時は達していたと思います。
ただ、一度ピタッと決まっても、家人による掃除(!)とか地震とかで、ミリ単位のずれが生じてしまい、結局「あの音はなんだったんだ?」ということになっちゃったんですよね。
先日、ちょっとセッティングをいじって、とりあえずこんなものかというレベルにはもっていけたんですが、もう少し前後の調整を図りたいところ・・・。ただ、そこまで追い込むには時間と鬼のような集中力を要するんですよね〜。

また、小型ブックシェル+スピーカースタンドだと前後左右に動かすとき、結構神経を使うんですよね。以前も、セッティング中にスピーカーが落っこちて、おもいきり傷つけちゃいましたし。

ということで、フランスのメーカーというめずらしさ&セッティング(移動)しやすさを考慮して結局注文してしまいました。
お取り寄せ品という表示があったので、いつ納品になるのかと思っていたところ、販売店からきたメールに「3月中旬納品」の文字が・・・。
おあずけを食らった犬になった気分です、あ〜、待ち遠しい。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(2) | trackbacks(0) |
Kind Of Blue専用?
ジャズの歴史の中で、突出した評価とセールスをあげ続けている名盤といえば
B0009J8H7Aカインド・オブ・ブルー+1マイルス・デイビス ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2005-07-20by G-Tools


私がはじめて聴いたジャズのレコードであり、この歳になるまで何度聴き返したか知れない、生活の一部のようなアルバムです。

昨日、たまたま夕刊を読んでいたら、23日から「A&Vフェスタ2008」というAとVの間に&を入れないと要らぬ誤解を受けそうなフェスティバルが横浜で開催されるとの記事を発見。
メーカーや関連出版社50社以上が出展予定とのことなんですが、記事の中に、とある広島のオーディオメーカーがこの「Kind Of Blue」を聴くためのスピーカーを開発したとの記述がありました。

こちらのメーカーさんです。
マインズカンパニー

代表曰く「音の好みは個人差があるが、ジャズ独特のエッジのきいた音を追求した」とのこと。
音楽のジャンルによって、セッティング、機器をつめていくのは常道ですが、特定のアルバムにフォーカスして製品を作り上げるというのは、大手では絶対に出来ない仕事ですよね。まあ、それだけこのアルバムへの思いが強いということなんでしょうけど。

ちなみに、こちらのHPでは、音楽の空間再現性や情報量を増やすため、スピーカーケーブルやRCAケーブルのプラスとマイナスを離すことを提唱されています。
RCAケーブルの方はちょっと大変そうですが、スピーカーケーブルの方はわりと実践しやすそうなんで、機会があったら試してみたいと思いました。

それにしても、Kind Of Blueを聴くためのスピーカー、一度音を聴いてみたいものですね。

"So What"


人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | jazz | comments(2) | trackbacks(0) |