スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
sony walkman NW-S738F 買っちゃったど〜
先日たまたま近くにあるケーズデンキに立ち寄ったところこちらを発見。

B001G79V9MSONY ウォークマン Sシリーズ FM付 NC機能搭載<メモリータイプ> 8GB ピンク NW-S738F/PIソニー 2008-10-11by G-Tools


こちらの4Gヴァージョンが1万3千円代で売っていて『ノイズ・キャンセリング機能+4Gでこれは安い!』と思い購入しようとしたら、なんと品切れ中。
隣にあった8Gヴァージョンは在庫があって1万7千円代。この4千円の差をどう見るか、あ〜でもない、こうでもないと悩みながらも結局購入してしまいました。(久々の物欲番町復活)



で、これ、買って正解でした。

まずなんといっても音質が素晴らしいです。過去に購入したこの手の商品の中でもピカイチの音です。やはりクリアステレオ機能(左右の音の分離を良くし、片チャンネルの音がもう片方に混じらないようにしているのだとか)とDSEE(高音域補完)のせいか、音の明瞭度、粒立ち、アタック感がかなりいいです。様々なフォーマットに対応していますが、圧縮音源とWAVの違いはほとんど聴き分けられないレベルだと思います。

そしてなんといってもノイズ・キャンセリング機能!

この機能が付いたものもはじめて購入したんですが、これ、いいですよ〜。
静かな環境では効果らしい効果は実感できないんですが(当たり前ですが)、周囲が騒がしい環境だと激変します。特に低周波の音(エアコンとか)での効果が抜群で、スイッチを切り替える度に『えっ、こんなに違うの?』と思うことしきり。普段、どんだけノイズに耳が曝露されているのかってことを実感します。
音楽を流さず、この機能だけ使うことも可能なので、騒がしい環境の中で集中して何かに取り組まなければならないときにいいですね。
付属のヘッドフォンもコードが太めでしっかりとした作り。好感が持てます。エージングなしでここまでの音なんだから、これから進めばどう変化していくのかも楽しみ。
ビデオ再生にはあまり興味が無いので今のところ元々入っていた動画をちょっと試してみたくらいですが、You Tubeの動画とか見られたらなとは思います。液晶画面もかなりきれいです。

ただ、付属のソニックステージは相変わらずですね〜。曲転送中もハングしまくりです。これはどうにかしてもらいたいです、ほんとに。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(0) | trackbacks(0) |
これもzeppelin


zeppelinという名前のipod用システム。
かのバウアーズ&ウィルキンス(B&W)によって生み出された一品です。
B&Wのスピーカーをカフェで使っている者としては、非常に気になるブツです。
この形状が飛行船を想起させるからかと思いますが、絶妙なネーミングかと思います。ただ、これが欲しいのならば先にipodを買わないといけないですけど・・・。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(0) | trackbacks(0) |
BOSEのヘッドフォンを超衝動買い
ということで、ついつい買ってしまいました、BOSEのヘッドフォン「TriPort」。



正直、隣においてあった同じくBOSEの「Bose on-ear headphones」の方が音質的には優れていたと思いますが、密閉式ということでこちらをチョイス。
音を鳴らしていなくても結構遮音効果があります・・・っていうか装着感がいいんですよ!私のヘッドフォン歴の中では間違いなく最高です。

で、音の方はというと、これがまた素晴らしい!
とにかく全帯域がクリアな「on-ear headphones」と比較すると流石に劣りますが、他の国産ヘッドフォンの同価格帯のものに比べて低音の量感&質は完全に凌駕してます。
聴き疲れしませんし、超満足。

まだ音出ししたばかりなのでエージングがすすめば、もっとこなれてくるんじゃないかと思うので、中高域がどうなるのか楽しみです。

で、不満があるとすればヘッドフォン用のキャリングケースがちゃっちなんですよね。BOSEのロゴが入ってるんでとりあえず使いますが、丁度いい大きさのクッションケースみたいなのがあれば替えようかなと思います。
B000BW3WW0BOSE Bose around-ear headphones オーディオヘッドホンBOSE 2005-11-01by G-Tools



人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(0) | trackbacks(0) |
B&Wのスピーカー、買ったど〜!
先日こちらで、スピーカーを新調することを書きましたが、結局こうなってしまいました。





ということで、英国の名品B&W(危なくB&Bと打つところでした)のスピーカーが導入されました。
当初は、フランスのメーカー"Highland Audio"製のものと思っていたんですが、発注後納品までに1ヶ月かかるとのことで待っていたら入荷時期未定のメールが届き、導入を断念。(待ちきれませんでした。ほんと子供ですね。)
次に1台の重量がなんと30Kg超!というパイオニア製のこちらに白羽の矢を立て購入ボタンをポチしたんですが、それも入荷時期未定のメールが届き、結果キャンセル。

う〜ん、これは現在使っているスピーカーの呪いか?と思いましたが、結局ネットで検索しまくり、中古オーディオ店の老舗"ハイファイ堂"さんにたどり着き、こちらの良品をゲットした次第。
ということで中古なんですが、目立った傷も無く、使用感もほとんど感じられない、ほんと良品でございました。(オリジナルの箱に入って納品されました。)

重量が1本20kgを超えるのでセッティングにはちょい苦労しましたが、流石にブックシェルフからトールボーイに換えた効果は大きく、低音の量感、安定度は抜群です。
そして、なんといってもこのチェリーカラーと重厚な佇まいがなんともいえません。
調度品として見ても、そのデザイン性の高さが光りますね〜。ほんと我ながら慧眼でした。(自画自賛)

音には満足していますが、トールボーイ型特有のドロンとした低音の量感コントロールが今後の課題かな〜と思ってます。それと、今はスパイクの足を御影石に直置き(刺し?)しているんで、それを適当なインシュレーターに換えたいと思ってます。
昔から気になっていたこちらを奢ってみようかどうか、うれしい悩みが続いております。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(2) | trackbacks(0) |
mp3プレーヤー"pokeoto"
だいぶ前、こちらの記事でご紹介したmp3プレーヤーの"pokeoto"。
先日たまたま入った書店のレジ付近で、全8色がきれいにディスプレーされていて、本そっちのけで目が釘付け。
値段もmp3プレーヤーとしては破格の2980円!ということで、本は買わず(?)、こちらをお買い上げ。


以前使用していたSONYのネットワーク・ウォークマンを服と一緒に洗濯して「オシャカ」にした苦い経験があるので、この手の製品に高額投資するのがすっかり怖くなってしまいました。ほんと、2980円という価格は渡りに船。

パッケージ&容量512MBは値段相応かと。
色は全8色ある中から、今回はあざやかな色目のグリーンをチョイス。


大きさは、旧i pod suffleを2回りくらい大きくした感じでしょうか。重量は25gと軽いんですが、逆にこの軽さが不安を誘います。
液晶ディスプレーも無く、動作はLEDライトの点滅で確認するという、mp3黎明期に発売された製品を思わせます。まあ、しょうがないか。
駆動は単四電池1個で約15時間の再生が可能だそうですが、私の場合ボリュームをそんなに上げないので、もうちょっと伸びるかもしれません。


キャップをはずしてダイレクトにPCのUSB端子に差し込みます。
いわゆるファイル単位での楽曲管理ができないようなので、選曲は前後1曲ずつ。
聴きたい曲が、10曲先にある場合は送りボタンを10回押さなきゃたどりつけません。
ああ・・・。

この値段ですから、イコライザー機能や低音増強機能等は備えてませんが、それでも、以前使っていたSONY製(約1万円)と比較してもそんなに劣る感じはしません。シリコンオーディオの場合、音楽ファイルのフォーマットや圧縮率、ヘッドフォンの品質の方が音質に影響を与えるので、そのあたりを工夫すれば、音に関しては十分満足できるレベルかと思います。
とりあえず、ジョニ・ミッチェルやクラフトワーク、先日ご紹介したビースティーのインストアルバムなんかを入れてますが、思ったほど不便さを感じません。ただ、スクエアなボディなんで、つかんだときに角が痛い・・・。

前のウォークマンについていたインナーイヤー式のヘッドフォンを使ってますが、ノイズ・キャンセリング機能のついたヘッドフォンが欲しくなってきました。
デザイン的にはBOSEがダントツですが、低価格で高機能な国産物も多数リリースされているようなんで、どうしようか迷ってます。

ちょっと気になっているのがこちら
B000MWW6NAオーディオテクニカQuietPointノイズキャンセリングヘッドホンATH-ANC7オーディオテクニカ 2007-02-23by G-Tools

BOSE-OEに極似・・・ですね。

そしてこちらも
B000OPPCC2Panasonic ノイズキャンセリングヘッドホン シルバー RP-HC500-S松下電器産業 by G-Tools

パナソニック製は色がシルバーってところがそそられます。デザインがちょっと無骨ですが。

まあ、どちらにしろヘッドフォンにはプレーヤー以上にお金をかけることになりそうです。
まさか、ヘッドフォンを洗濯することはないでしょうから・・・。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(2) | trackbacks(1) |
Highland Audio"AINGEL-3205"を買っちゃったど〜っ!
すいません、最近「ど〜、ど〜」うるさくて・・・。

我が家のスピーカーは12年前に購入した小型ブックシェル型のスピーカー(インフィニティ リファレンス10」という2本で6万円・・・を中古で3万円!)という代物なんですが、流石に経年によりウーハーのエッジにボロが出てまいりました。
流行のトールボーイ型のスピーカーでいいのがないかと探しておりましたところ、こちらを発見。



フランスのオーディオメーカー"Highland Audio"のスピーカーなんですが、細身のスタイルに2つのウーハーというとりたててめずらしくもない容姿。
しかし、この"AINGEL-3205"、私が信奉する"逸品館"のオヤジさん一押しのブツなんです。

音の定位、広がりがこのクラスでは突出していて、音を出した瞬間、スピーカーの存在が消える(!)んだとか。

いい感じでセッティングが決まると、2本のスピーカーでもサラウンド再生しているような広がり感を出すことが可能なんですよね〜。今のシステムでも何度かそういうポイントにハマッたことはあるんです。
音のつながりが自然で、左右に音場が広がり、ドラムやパーカッションの音が一塊となってこちらに迫ってくる感覚で、我が家の激安システムでもこれだけの音が出れば十分!というレベルにその時は達していたと思います。
ただ、一度ピタッと決まっても、家人による掃除(!)とか地震とかで、ミリ単位のずれが生じてしまい、結局「あの音はなんだったんだ?」ということになっちゃったんですよね。
先日、ちょっとセッティングをいじって、とりあえずこんなものかというレベルにはもっていけたんですが、もう少し前後の調整を図りたいところ・・・。ただ、そこまで追い込むには時間と鬼のような集中力を要するんですよね〜。

また、小型ブックシェル+スピーカースタンドだと前後左右に動かすとき、結構神経を使うんですよね。以前も、セッティング中にスピーカーが落っこちて、おもいきり傷つけちゃいましたし。

ということで、フランスのメーカーというめずらしさ&セッティング(移動)しやすさを考慮して結局注文してしまいました。
お取り寄せ品という表示があったので、いつ納品になるのかと思っていたところ、販売店からきたメールに「3月中旬納品」の文字が・・・。
おあずけを食らった犬になった気分です、あ〜、待ち遠しい。

人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(2) | trackbacks(0) |
オーディオ用御影石
先日、ネットで購入した"オーディオ用御影石"が昨日届きました。



栃木県にある「向井」という会社で販売されているオーディオ用の御影石です。
今回購入したのはオーディオボードというもので、機器やスピーカーの下に敷いて、振動を抑える働きをするものです。
私が購入したのは、比較的リーズナブルな「光明御影石」というもので、厚さ3センチ、大きさが40センチ×30センチの物2枚。重量は1枚なんと10キロ!
これをスピーカー台の下に敷きます。

こんな感じ。


3センチの厚さがあるので、1枚の御影石に6つの面があるわけですが、すべての面がきれいに磨き上げられ、光り輝いています。実に美しい!
「向井」さんのHPにも書いてありましたが、6面をすべて磨き上げるのには非常に高度な技術がいるため、ホームセンター等で販売されている御影石は、底面が磨かれていないものがほとんどなのだとか。オーディオ用で使用する場合は、すべての面がしっかり磨き上げられていなければ効果が発揮されないとのことで、う〜ん、見れば見るほど、ほれぼれする仕上がりです。これで1枚2310円は激安!

と、石の美しさばかり書きましたので、そろそろ肝心の効果の方に触れなければなりませんが、う〜ん、ちょっとこれは微妙です。
確かに、音の立ち上がりがよくなり、細かい音も前に比べて若干聴こえるようになった気がしますが、先にとりあげた電源ケーブルほどの威力ではないような・・・。ただ、見た目はよくなりましたし、台も安定しているんで、とりあえずは満足。

今度はCDプレーヤーに敷くボードを購入してみようかと思ってます。

「向井」さんのホームページ

ということで、本日のオーディオチェックに使用したのはこちらの曲。

Stanley Clarke "Justice's Groove"


とにかく驚異的な録音です。
こちらに収録。
B000025IE6East River Drive
Stanley Clarke
Sony International 2001-03-27

by G-Tools


人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(2) | trackbacks(0) |
サンスイのアンプで電源ケーブルを交換する方法
先日、いつもお世話になっているbitokuさんのブログでちょっとしたオーディオ談義になり、その際、bitokuさんが私と同じサンスイのプリメインアンプを使っていることがわかりました。
残念ながら、bitokuさんが大切に使われていたアンプは天に召され(?)、現在はつなぎのアンプを使っていらっしゃるとのこと。とはいえ、そのうちきっと我慢できなくなって、サンスイのアンプ(今度は907あたり?)を探すことになんじゃないかと確信しておりますが・・・。
ただ、現在サンスイブランドは消滅状態なので、中古市場を丹念に探すしか入手のすべがないのが残念です。年々、状態のいい物が少なくなってきているとの話も聞きますので、良品探しはなかなか大変かもしれません。

さて、私が使っているのはサンスイの607XRという今から20年近く前に製造されたものですが、おかげさまでなんとかがんばってくれています。

ところで・・・。
サンスイのアンプは電源ケーブルが本体から直出しなので、電源ケーブルの交換が出来ない仕様になっております。
電源ケーブルの交換は手軽に出来るシステム改善策で、これができないのは非常に惜しい!と常々思っていたところ、たまたま聞いていたラジオ番組(ミュージックバードで放送されている「PCMジャズ喫茶」)でオーディオ評論家の長澤祥さんが、こういったアンプで電源ケーブル交換する方法を紹介してました。

1 市販の電源ケーブル(切り売りのもの)を用意
2 電源ケーブルの両端にオスプラグをつける
3 アンプのうらに他の機器に電源を供給するコンセントがあるので、アンプのスイッチに連動して電源が入るコンセントに電源ケーブルの一端を差し込む
4 電源ケーブルのもう一端を壁コンセントに差し込む

こんな感じです。


私は、切り売りされていたAETのガイアという電源ケーブルを購入し、ナショナルのオスプラグをそれぞれ両端につけて使っていますが、これで激変しました!
音が一気に潤むというか、音の陰影、響き、奥行き感が桁違いに表現されます。高域がとか低域がどうのとかそういう小さいレベルではなく、音そのものの質感が一気にブラッシュアップされ、より音楽に没入できるようになります。
制作費は確か6〜7千円だったと思いますので、割と安価なヴァージョンアップ方だと思います。
おっと、この方法をやる場合には、必ず直出しのほうのケーブルのプラグに必ず絶縁テープ等を巻いておくようにお願いします。それが金属等に触れるとショートして機器が破損します。
また、これはあくまでもこういう方法があるということを書いたまでで、実際にやられる際は自己責任でお願いします、念のため。

ちなみに私がよくオーディオチェックに使っている曲。
"Wild Wild Sea-Unplugged "


オリジナルヴァージョンはこちらに収録。
B000002GL2The Soul CagesSting Universal 1991-02-02by G-Tools



人気blogランキング←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(3) | trackbacks(0) |
8色カラバリの低価格MP3プレーヤー"pokeoto"
ブログのネタ探しにいろいろ見ていたところ、こちらを発見。



MP3プレーヤーですが、このカラバリが見ていて壮観。(特にイエローなんてめずらしいし)
サイズがちょっと大きめ(昔のipod Suffleを一回り大きくしたような)なのと、容量が512MBということで、他社プレーヤーに比べるとちょっと物足りない感はありますが、価格が3,980円(!)ということを考えると相当なもんじゃないかと。
しかも、9月からは全国のCDショップ、書店にも販路を展開するとのことで、価格も2,980円(!!!)に大幅ディスカウントして販売するとのこと。太っ腹や〜。

こちらに詳しく。
う〜ん、単四で15時間の連続再生・・・って、電池使うのか。エネループ仕入れて使うのが経済的ですかね〜。

9月まで待てない!今すぐ欲しい!という方はこちらのオフィシャルサイトのネットショップで(3,980円ですが)販売してます。

人気blogランキングへ←"cloudy-coco-landロックな毎日 お気に入りのロック、ジャズを紹介するブログ "を最後まで読んでいただきありがとうございます!



Top
| cloudy-coco | audio | comments(0) | - |
圧縮メディア対決
というわけで、以前にも書きましたが、小生携帯オーディオプレーヤーは今は無きipod miniとSonyのNW-E002というウォークマンを持っているんですが、最近はウォークマンの方しか使ってません。
まず、軽さが全然違うのと充電池の持ち(購入してから3ヶ月以上経過しましたがフル充電したのは2回だけ!ipodだとそうはいきません。)。mp3だけじゃなく、WMA、ATRAC3が使えるところがいいっす。
軽いといえば、ちょい前にユニクロでアームバンド付きポーチ(800円くらい)を購入したんですが、それにウォークマンを入れて、ジムトレしながら聴いてます。これのお陰で、ストイックな筋トレも飽きずにこなしてます。(やりすぎて、体中筋肉痛になってますが・・・。)

実際、ウォークマンにはその3形式の音楽ファイルを入れているんですが、さすがにSony独自の規格であるATRACは音がいいです。
mp3とWMAはビットレート192kbpsで圧縮したものを使っているんですが、ATRAC3はビットレート132Kbpsで圧縮しても、前2つの音を凌駕してます。
この形式にこだわりすぎて、Appleの携帯オーディオ市場独占を許すこととなったわけですが、さすがはSonyと使い込んでみて思いました。最近はいろいろなところでミソをつけているSonyですが、日本の技術力の高さを証明すべく、これからも”らしい”商品をどしどし開発してもらいたいものです。

ちなみにウォークマンで最近一番聴いているのはこちらです。
Venus IsleVenus IsleEric Johnson 関連商品Tones Bloom 未来への扉 Seven Worlds Live From Austin Tx Amazonで詳しく見る by G-Tools
曲名リスト1. Venus Isle2. Battle We Have Won3. All About You4. S.R.V.5. Lonely in the Night6. Manhattan7. Camel's Night Out8. Song for Lynette9. When the Sun Meets the Sky10. Pavilion11. Venus Reprise
オールドストラトからどうしてこんな音が出るんだろう。

人気blogランキングへ←"cloudy-coco-landロックな毎日"を最後まで読んでいただきありがとうございます。こちらをクリックしてくれたあなた様に感謝します!

| cloudy-coco | audio | comments(0) | trackbacks(0) |